きよ選挙(初日編②)

選挙の届け出も無事に終了して、選挙に使う為の道具を頂きました。

演説用の標記~色々と。

今回の地方選挙からは所謂「公選ビラ」が使える様になったのですが、そのビラには証紙と呼ばれる切手の様なシールを貼らなければなりません(ボランティアの方と協力して初日に終わらせました)。その数なんと4000枚・・。今回の選挙のコンセプトは、「お金をかけない」なので私は選挙事務所は用意しませんでしたので一度作業場所の自宅へ。

自宅に証紙を置いた後に、街頭演説用の標記と呼ばれるのぼり旗に文字をプリントする作業をします。因みにこんな事をやっている候補者は多分、私だけだと思います。普通はマジックで字が上手い方がささっと書くようですが、字を綺麗に書くのが苦手な私は事前に用意したコレをアイロンで貼り付けます。

何となく嫌な予感はしたのですが、字が少し小さくなりました。ただ、黒じゃない色にしたので多少は目立つかもしれません。街頭演説の際にはコレを使う事になります。

作業を済ませたらいざ清瀬駅北口へ。ここである方と合流します。その方とは・・

我が自由を守る会の役員で小金井市議会議員の渡辺大三さんです。

マイクを握ると延々と何時間でも演説が出来る、演説の達人であり私の尊敬する議員の先輩です。

私はこんな感じ。


顔が強張っております。何度も練習したのですが、演説は中々手強いです。営業トークなら得意なのですが(笑)。あと、この画像を見て思ったのですが、最近というかちょっと前から駅前で手に何かを持って立っている人居ますよね?私はそういう団体とは 一切 関係ございません!

演説した後に選挙ポスターを貼りました。選挙の時に良く見る選挙ポスターですが、まさか自分の選挙ポスターを貼る日が来るとは・・。

色々と一日が終わり自宅で最終作業。まだ証紙が貼られていないビラがあったので証紙貼りをします。本来、候補者が事務作業をやるなんてご法度みたいなのですが、人員が圧倒的に不足している斉藤選対なので、そこは一人社長のつもりで何でもやります。


貼り方のコツとしては、あえて逆から貼るですかね。何とか14日中に終わらせる事が出来ました。

明日からも全力で頑張ってまいります。明日はアノお方が来清(瀬)します。


斉藤かずしの時々更新

B型なので色々とコンセプトが変わります。ブレちゃうのとはちょっと違うとは思っております。

0コメント

  • 1000 / 1000